8月13日(木)・14日(金)は学校閉庁日です。
2020年8月12日 12時51分8月13日(木)・8月14日(金)は学校閉庁日です。
各種証明書の発行業務等ができませんので、ご留意ください。
皆様方の御理解・御協力をお願いします。
暑い日が続いています、グラウンドの部活動も昼間は休止。
今年のペルセウス座流星群は本日13日の22時ころが見ごろだそうです。今夜は北東の夜空を眺めてみましょうか。
8月13日(木)・8月14日(金)は学校閉庁日です。
各種証明書の発行業務等ができませんので、ご留意ください。
皆様方の御理解・御協力をお願いします。
暑い日が続いています、グラウンドの部活動も昼間は休止。
今年のペルセウス座流星群は本日13日の22時ころが見ごろだそうです。今夜は北東の夜空を眺めてみましょうか。
今年の立秋は明日7日から、とのことですが、例年のことながら暑い日が続いています。生徒の皆さんも部活動や実習にいそしんでいる姿を見かけますが、体調管理に気を付けてください。
ところで、校長室には「昭和三十一年三月 愛媛縣立川之石高等学校第七回卒業生一同」と書かれた振り子時計があります。
振り子時計は気温が上がると金属の振り子部分が伸びるため、遅れが生じます。そこで、振り子下部の錘の役をしているねじを調整していたのですが、ついに一番上まで回しても遅れてしまうようになってしまいました。
あまりに気温が高いせいなのか、経年変化で振り子が伸びてしまったのか・・・謎です。
今日は「中学生一日体験入学」を開催し、多数の中学生、保護者、先生方に参加いただきました。
本校の100年を超える歴史ある伝統校の面と、きめ細やかな教育を行う総合学科としての面とを紹介させていただきました。
コロナウイルス対策で何かと窮屈な体験となってしまいましたが、楽しんでいただけましたでしょうか。
宇和球場で行われた川之石高校対大洲高校の試合を応援してきました。
結果は敗れてしまいましたが、積極的に大胆な戦いを繰り広げたと思います。
様々な形で応援いただいた皆さま、ありがとうございました。
〇 今年度も4か月、3分の1が終わりました。皆さんにとって、どんな1学期でしたか。コロナウイルスや休校の中自分たちにできることをコツコツとやってくれた川高生の皆さんの姿を見るたび、素晴らしいなと感じています。
〇 「夏季休業中の生活」をよく読み、夏休み中も感染防止対策の徹底をお願いします。
1 毎日の健康観察
2 手洗いの励行
3 咳エチケットの徹底
4 3密の回避(密閉、密集、密接)
5 抵抗力を高める
「県立学校の保護者の皆様へ-新型コロナウイルス感染防止の徹底のためのお願い-」
(写)「「新しい生活様式」を踏まえた御家庭での取組について(協力のお願い)」
〇 いじめや不当な差別 、嫌がらせといった行為を絶対に「しない」「させない」「許さない」という強い気持ちで立ち向かっていきましょう 。
〇 皆さんには先を予想する力、今後を想像する力をさらに磨いてほしいと思いました。命を守る行動についてよく考えるとともに、先を予想すること、そしてこれまでの経験を生かしてよく考える習慣を身に着けてください。
〇 終業式という節目の日である今日、見直しましょう。何が良かったのか、悪かったのか分析して今後に生かしましょう。意欲的に取り組むことであなた自身を成長させる、とブロック結団式でお話ししました。
〇 夏休みは、特に3年次生は就職や進学に向けて、アクセルを全開にしていく時期になります。気持ちを切り替えて、一歩でも早いスタートを切ってください。2年次生も、1年次生もそれぞれの目標に向けて、次の一歩を踏み出す時期です。有意義な夏休みにしてください。そして、第2学期の初めにはみなさん元気で登校くださるようお願いいたしまして、あいさつといたします。
終業式の前に、全国高等学校総合文化祭壮行会と表彰伝達を行いました。
今年度の全国高等学校総合文化祭は、新型コロナウイルス感染症の影響を受け、インターネットを活用した「WEB SOUBUN」として開催されています。
川之石高校からは「書道」部門に3年次の行天みづきさんの「臨 蜀素帖」が出品されています。華やかで堂々とした作品となるよう心がけたそうです。ぜひご覧ください。
実物の迫力を全国の方に直接伝えることができないのは残念ですが、ネット上でより多くの人に見てもらえると気持ちを切り替えてほしいと思います。
また、表彰伝達した皆さんはもちろんのこと、入賞を逃した人もきっと頑張ってくれたのだと思っています。
今後試合のある人も、校内の活動で区切りをつけた人、残念ながら代替大会を開くことができなかった競技などさまざまです。それぞれの競技特有の事情もありますので、うまく気持ちを切り替えてほしいと思います。
生物生産系列に設定している授業の様子です。
農林業や農山村の特色を生かした生活体験を提供する活動に必要な知識と技術を学び、地域資源の有用性を理解するとともに,地域に根ざした事業の振興に寄与できる能力と態度を育てます。
主としてヒューマンサービスに関連する分野に属する科目です。
少し時間が足りなかったでしょうか? いや大丈夫だったようですよ。
こちらは2年次生スポーツ科学系列に設定している「スポーツⅤ」の活動の様子です。桜チップを用いて燻製を作っていました。
「スポーツⅤ」も文部科学省の学習指導要領に設定されている野外の運動をとりあげた科目です。主として自然環境の中で行われる体験的活動です。環境に
配慮した組織的な集団活動などを通して,自然の障害や困難に対して相互に協力して対処しながら,冒険的な活動をしたり,競技を行ったりします。
気温が上昇する中、生徒の皆さんの活動を見にいくと、何やら見たこと有るような無いような実が落ちていました。
転がったのか、風で飛ばされたのかわかりませんが、少し離れた場所に落ちていたのでピンときませんでしたが、イチョウの実、銀杏だったのですね。
夏真っ盛り、生徒の皆さんも頑張っています。
7月17日の『スーパーJチャンネルえひめ』で放映された本校の学校紹介、見ていただけましたでしょうか。
見逃された方は、愛媛朝日放送「白球青春2020 高校野球学校紹介 」のページで視聴できます。ぜひご覧ください。