ブログ

八西CATVサイトで動画公開中

2020年7月15日 13時52分

先日もお知らせした、川之石高校と伊方中学校をオンラインで結んで行った「障がい者福祉」についての出前授業 伊方中学校とオンライン出前授業 について、八西CATVさんのサイトにニュース動画が公開されています。見逃した方は是非ご覧ください。

2020.07.14放送分 川之石高校・伊方中学校オンライン出前授業/部活動メッセージ(愛宕中学校)/みんなのらいぶらりぃ

 メロン
実習で作ったアールスメロンも収穫されました。
食べごろまで少し待ちます。

野菜のジャム

2020年7月14日 10時20分

「食品製造」の授業では野菜のジャム!作りに挑んだそうです。
5種類
左からナス トマト ズッキーニ スイカ タマネギ
ズッキーニのジャムを食べさせてもらいました。
強い香りや風味があるわけでなく、さっぱりテイストの出来上がりでした。

それにしても、ジャムの材料は果物という既成概念を壊された気がします。

伊方中学校とオンライン出前授業 八西CATVで放送

2020年7月13日 16時40分

7月10日に川之石高校と伊方中学校をオンラインで結んで行った「障がい者福祉」についての出前授業 伊方中学校とオンライン出前授業 について、取材してくださった八西CATVさんの放映予定は14日です。

2020.07.14放送予定 川之石高校・伊方中学校オンライン出前授業/部活動メッセージ(愛宕中学校)

取材の様子

 

保内児童センターでボランティア

2020年7月13日 07時50分

先日本校3年次生が保内児童館で「手作りおもちゃキット」作成紹介のボランティアを行いました。

その様子が『保内児童センター通信』で紹介されています。

いつものように八西CATVさんが放映してくださいました。また八西CATVさんのWebサイトの八西ニュース「7月放送分」で、ニュース動画を見ることができます。
「2020.07.08放送分」をクリックしてください。

 

伊方中学校とオンライン出前授業 + ホームルーム活動

2020年7月10日 16時19分

本日10日3,4限、2年次の福祉サービス系列を学んでいる生徒たちが、伊方中学校3年生の皆さんに対して「障がい者福祉」についてのオンライン出前授業を行いました。
ZOOMの画面
なれない遠隔ツールに一苦労でしたが、立派に成果を上げることができました。

午後は全クラスで人権・同和教育のホームルームを実施しました。
各クラスごとに工夫をしており、しっかり考えることができました。
HR活動の様子地域の偉人の話を中心に据えたクラス

調べ学習BYODで調べた内容を共有する班

廊下から参観先生方も熱心に学ばれていました。

 

 

ポーチュラカ

2020年7月9日 14時50分

臨時休業中に先生方がさし芽をして、再開後生徒諸君が丹精込めて育てたポーチュラカが、校内を彩り始めました。

階段踊り場の窓際

臨時休業中に、学校が再開してもすぐに生徒のみなさんが活動できるよう、教職員が準備を進めていた成果が少しずつ表れています。
花はこれから♡

フラワー装飾

2020年7月1日 12時43分

 

生物生産系列の科目では栽培だけでなく、様々な生物の活用について学ぶ科目もそろっています。

本館1~2階階段
階段の環境を上品に彩ってくれているフラワー装飾作品です。

左の作品
左側の作品、テーマ「初夏」。

心肺蘇生法実技講習会

2020年6月24日 16時38分

考査中の午後を利用して、心肺蘇生法実技講習会が開かれました。

いつ起こるかわからない不測の事態に備えて、技術や意識の向上に努めています。

一人一つの機器が割り当てられたので結構ハードでした。

AED+CPR トレーニングキット

「感染縮小期」への移行

2020年6月22日 14時55分

 6月19日から愛媛県における新型コロナウイルスへの警戒レベルが、「縮小期」に移行したことをうけ、本校も本日22日(月)から通常の教育活動に移行しています。引き続き、必要な感染予防策を講じた上で教育活動を推進してまいりますので御理解と御協力をお願いいたします。

知事からのメッセージも御確認下さい。

県民・事業者の皆様へ「新型コロナウイルス感染症の対処戦略の改訂について」(令和2年6月18日 愛媛県知事 中村時広)(PDF:386KB)
感染第二波への対処戦略(6月12日改訂版)(PDF:2,366KB)

 

生徒が育ててます「生物活用」の授業です。

インターネットを利用したGAP学習会

2020年6月19日 09時05分

以前川高日記で紹介した、インターネットを活用したGAP学習会の様子を八西CATVさんが放映してくださいました。

また、八西CATVさんのWebサイトの八西ニュース「6月放送分」で、ニュース動画を見ることができます。
「2020.06.16放送分」をクリックしてください。

それにしても、ヒマラヤスギの落ち葉はどうしてこう渦を巻くのでしょう?
アート作品