R7川高日記

3年次「総合探究Ⅱ」オリエンテーション

2025年4月15日 14時13分

4月15日(火)

「総合探究Ⅱ」のオリエンテーションが視聴覚教室で行われました。「総合探究Ⅱ」の授業では、3年次生が自分の興味・関心、進路等に応じて課題を設定し、計画を立てて問題解決を図ります。本日のオリエンテーションでは、年間研究計画の作成、調査・実験・研究・作品制作・実習の方法、仮説を立てることの重要性などについての説明が行われました。

IMG_1122 総合探究Ⅱ②

今後、各教科に分かれて、担当の先生方のアドバイスをいただきながら各自、研究活動に励みます。3年次生全員が研究の成果を研究報告書にまとめるのはもちろん、7月の中間発表、12月の教科内発表を経て、2月の総合発表会で代表者が全校生徒の前で発表を行います。

没頭!!

2025年4月15日 12時07分

今年度も「朝読(朝の読書)」が始まりました!

体の栄養(食事)、頭の栄養(勉強)に並び、心の栄養と言われる読書ですが、生徒・教師ともに読書に没頭しました。

心静かにただ読むだけ。 本当に良い時間です。

IMG_1540 IMG_1542

1年次『産業社会と人間』オリエンテーション

2025年4月11日 16時21分

4月11日(金)

1年次生『産業社会と人間』最初の授業のオリエンテーションが行われました。

オリエンテーションにおいて、総合学科とはどのような学科であり、『産業社会と人間』とはどのような科目であるか、担当の教員が詳しく説明を行いました。

1年次生は真剣に話を聞き、総合学科について理解を深めていました。

IMG_6894IMG_6896

IMG_6899IMG_6897

総合学科の特徴を生かし、職業理解や自己理解を進め、充実した高校生活にできるよう、頑張っていきましょう。

令和7年度 愛媛県立川之石高等学校 第78回入学式

2025年4月10日 13時18分

4月9日() 

令和7年度 第78回入学式が挙行され、69名の新入生が川之石高校に入学しました。

 _DSC2438 _DSC2374

新入生の皆さん、保護者の皆様、ご入学おめでとうございます。

生徒の多くは緊張している様子でしたが、早く学校生活やクラスに慣れて、川之石高校での3年間が充実した毎日になることを応援しています。

 _DSC2366 _DSC2369

川之石高校で、たくさんのことを学び、たくさんの思い出を作りながら将来に向けて、自分の進む道を開いていきましょう。初心を忘れずに、「川之石高校だからよかった」と思える学校生活を送れるように、一緒に頑張っていきましょう。

 _DSC2386 _DSC2416

令和7年度 新任式・始業式

2025年4月8日 13時20分

4月8日(火)

本日から令和7年度がスタートしました。登校して来た生徒たちは、体育館に掲示されたクラス名簿を友達と確認しあっていました。その後、新任式・始業式が行われました。

_DSC2313

新任式では、本校に新しく7名の先生方が着任されました。新任の先生方からお一人ずつご挨拶の言葉をいただきました。

_DSC2293 

始業式では矢野重禎校長先生から、在校生の皆さんの行動で新入生を導いてほしいということ、進路実現のために仲間と励まし合い、応援し合って取り組んでほしいということを話していただきました。

_DSC2310

始業式の後、年次団の先生たちの発表も行われました。

一人ひとりが自分の将来を見据え、進路実現に向けて学校生活が充実できるよう頑張っていきましょう。

『介護福祉士試験 全員に春 』愛媛新聞に掲載されました !!

2025年4月1日 09時56分

令和7年4月1日(火)

愛媛新聞(330日(日))に川之石高校福祉サービス系列選択生の介護福祉士国家試験全員合格について『介護福祉士試験 全員に春 八幡浜・川之石高』が掲載されました。

2025年(令和7年)330日(日)付愛媛新聞
(掲載許可番号:d202500331-07

R7.3.31介護福祉士合格