何か解りますか?
2018年12月7日 07時00分
次の写真のように、伊方町は人造物も綺麗です❗
次の写真のように、伊方町は人造物も綺麗です❗
愛媛大学 日鷹先生、果樹研究センター 﨑山先生、愛南探検隊 橋越先生に来校いただき、農業遺産と生物多様性のワークショップを開催しました。実におもしろい講義をありがとうございました。
愛媛新聞 11月27日 10面 d-20181127001 高校生がミカン収穫体験
地域を愛し、地域を支える川高生にご期待とご支援をお願いします。
温州みかんが、13分で一気に完売したようです。知名度も品質も一流です。
中間考査で頑張れなかった人、計画的に、本気で頑張ろう❗
愛媛新聞11月20日 9面 d-20181120-001
地域に生き、地域を愛し、地域を支える皆さん、ありがとうございます。地域の皆様、ご支援をお願いします。
絶滅危惧種のノギクも満開です。白い花も見えますか?変異だと思います。
市人権啓発課の石河先生の講座に参加しました。会場から率直な意見がたくさん出ました。「腹を割って話せる」のが、小規模の講座のすばらしい所です。ありがとうございました。
ダルマギクがマメツゲを侵食するかのように広がり、秋真っ盛りです。
総合学科教棟4階には、栄光の証が貼り出されています❗目指せハイライセンス。