日本語スピーチコンテスト 本日開催
2018年7月28日 07時00分広報 やわたはま 2018 7月号(昨年の様子)
7月28日(土)13時~17時 ゆめみかんで、海外高校生による日本語スピーチコンテストが開催されます。本校生徒も聴衆として参加し交流します。世界各国の予選を勝ち抜いた17人がどんなスピーチをするのでしょう。是非ご覧ください。
広報 やわたはま 2018 7月号(昨年の様子)
7月28日(土)13時~17時 ゆめみかんで、海外高校生による日本語スピーチコンテストが開催されます。本校生徒も聴衆として参加し交流します。世界各国の予選を勝ち抜いた17人がどんなスピーチをするのでしょう。是非ご覧ください。
立派な発表でした。実に頼りになる4人です。八幡浜の農業をよろしくお願いします。井上君、入賞おめでとう。高岡さん、今後が楽しみです。
井上君「日の丸みかんを世界へ」、高岡さん「未来へ繋ごう故郷の良さを」、立派な意見発表でした。八幡浜の将来は、皆さんに懸かってます。よろしくお願いたします。お疲れ様でした。
生徒の皆さん、被災地支援ありがとうございます。佐々木記念公園の清掃活動もありがとうございます。自身も大切にしてください。補習も頑張れ、介護実習も頑張れ、農クも頑張れ‼️
それはそれは、楽しそう!報道もたくさんいらっしゃいました。生徒諸君、先生方、ありがとうございました❗
官舎の草むらにチョウを見つけました。モンシロチョウでしょうか。スジグロシロチョウかもしれません。草刈りを躊躇してしまいそうです。生徒の皆さん、本日1学期が終了します。実りある夏になりますように。
愛媛新聞 7月15.19日 8面 d-20180719-001 被災家屋を生徒ら清掃 生徒の皆さん、3連休以降のボランティア、ありがとうございます。くれぐれも、善意に基づいた二次災害になりませんように、自身も気遣ってください。
地域の皆様、保護者の皆様、ありがとうございました。川之石の野球部も応援団も一流です。これからも、よろしくお願いいたします。
愛媛新聞7月13日 26面 川之石初回一挙8点、完全燃焼<川之石>みんなの夏 許可番号 d20180713-004 目指せ二回戦突破!