2学期中間考査(2年次)
2024年10月3日 11時38分10月3日(木)
2年次生の中間考査が、10月1日~4日まで実施されています。
修学旅行前ですが、勉強してきた力を発揮すべく、真剣な面持ちで机に向かっています。
中間考査が終われば、待ちにまった修学旅行です!!
残り1日も頑張りましょう!
【重要なお知らせ】
◎愛媛県県立学校振興計画の本校に関わる説明について(令和4年7月14日掲載)
◎新型コロナウイルス感染症の5類感染症への位置づけ変更について(令和5年4月26日)
〈川之石高校 スクール・ミッション〉 |
愛媛県立川之石高等学校(総合学科・全日制課程) 所在地 〒796-0201 愛媛県八幡浜市保内町川之石1番耕地112番地 電話 0894-36-0550 FAX 0894-36-1994 |
川之石高等学校のホームページに記載されている記事・写真・ファイルの無断転載を禁じます。
10月3日(木)
2年次生の中間考査が、10月1日~4日まで実施されています。
修学旅行前ですが、勉強してきた力を発揮すべく、真剣な面持ちで机に向かっています。
中間考査が終われば、待ちにまった修学旅行です!!
残り1日も頑張りましょう!
9月27日(金)
講師に税理士の二村建臣様をお招きし、1年次生を対象とした租税教室を開催しました。「税から考える社会の仕組み~あなたの人生における税とは・・・~」というテーマに合わせて、税は生活するためではなく豊かな生活を送るために、最低限の知識として知っておくべきものと御講演いただきました。具体的な数字をもとに現代社会の実情熱く語っていただきました。今回、配布していただいた資料は、将来にも使えるものを用意してくださいました。最後に、人生を楽しんで欲しいとのエールと共にサックスの演奏までしていただきました。学びあり、笑いあり、驚きありの大変充実した御講演でした。二村様ありがとうございました。
9月24日(火)
外国語科:村上優太教諭による研究授業が行われました。
2年次生K群(10名)の『BIG DIPPER English CommunicationⅡ』の授業で、ユニバーサルデザインの照明のスイッチやピクトグラムなどについての学習内容でした。語句や文法を用いて、意見を出し合ったり、書いたりすることができるようにと、一生懸命指導が行われていました。村上優太教諭の優しい話し方や、丁寧な説明で、生徒たちも理解が深まりました。放課後には、参観に来ていただいた先生方と共に評価会を行い、改善点等を話し合いました。今後、村上優太教諭の更なるパワーアップした授業に期待しています。
YawatahamaみかんJAZZ2025が、来年の1月19日(日)にゆめみかんで行われます。
本校吹奏楽部は今年度も、オープニングで八幡浜高校吹奏楽部と一緒に演奏をさせていただく予定です。
少しでも地元の方々に演奏会の存在を知ってもらおうと、実行委員会で演奏会のPRポロシャツを作成していただきました。
今年度の演奏会もご期待に添えるよう、日々の練習を頑張っていきたいと思います。
実行委員会の皆様、ポロシャツをどうもありがとうございました。
9月17日(木)
八幡浜保健所から委嘱を受け、1日食品衛生監視員として生物生産系列の生徒7名が
八水蒲鉾株式会社を訪問しました。手洗いやゴミの処理、温度管理や商品管理など全て
の調査項目で問題はありませんでした。
日頃は、マーマレードやジャム等の加工品を作っていますが、今後も衛生管理を
しっかりしていきたいと思います。
9月19日(木)
『産業社会と人間』の授業において、ライフプランのクラス発表が行われました。今後の人生に思いをはせ、実現したい夢とそのために今なすべきことについてクラスメイトに語ります。
将来なりたい職業や未来の家族像など具体的に発表することができました。他の発表を受け、聞いている生徒たちも、自分とは違った生き方を考えてみることができました。
9月17日(火)
手話通訳士の岡野由季枝先生にご来校いただき、11月8日に行われる「記念川高祭」で披露する手話コーラスを教えていただきました。
記念川高祭当日をお楽しみに!
福祉サービス系列
9月14日(土)15日(日)
八幡浜・大洲地区総合運動公園テニスコートにて令和6年度新人大会南予地区予選ソフトテニス競技が行われました。
14日(土)は個人戦が行われ、本校からは3ペアが出場しました。本校大将ペアの河野(1年)・竹井(2年)ペアが前回大会(結果はベスト16)の雪辱を晴らし、見事準優勝しました!決勝戦もファイナルゲームまでもつれ込む白熱した試合となりました。他の2ペアも前回大会からの課題に向き合うことで、成長した姿を見せてくれました。
15日(日)は団体戦が行われました。1回戦は吉田高校と対戦し、対戦成績③-0と快勝しました!
2回戦は1シードに座る宇和島東高校と対戦しました。対戦成績1-②と惜敗してしまいました。
5・6位決定戦では南宇和高校と対戦し、ここで勝てば県大会出場決定。6名という少ない部員数ですが、”全員”で「勝ち」にこだわり、対戦成績②-0で県大会出場を決めました!
保護者の皆様やOBの皆様の応援もあり、生徒たちも力を発揮できたと感じています。課題も多く見つかりましたが、これらの課題に向き合い、県大会で良い成績が残せるように頑張っていきます!
2日間、応援いただいた皆様、本当にありがとうございました。
9月12日(木)
1年次『産業社会と人間』の授業では、株式会社伊予銀行より講師の方をお招きして、生活シミュレーションを行いました。自分の将来の夢をもとに、高校卒業後の生活設計に取り組みました。
住宅費や交通費、食費や娯楽費など、これまで具体的に考えたことのない費用についてシミュレーションを行い、将来のなりたい自分の生活のイメージを膨らませることができました。
創立110周年を盛り上げるために、生物生産系列の草花専攻生が中心となって、「110」をモチーフとした懸崖菊の栽培を行っています。
4月に株分けし、5月に定植した後、やっと形が整ってきました。開花まであと2か月後の『記念川高祭』などのイベントに文字通り花を添えたいと思っています。
愛媛県庁において、令和5年度金融教育知識及功績者表彰(知事及び愛媛県金融広報委員会会長連盟)が行われ、川之石高校が同賞を受賞しました。
今までの努力が認められての受賞となりました。今後も学校全体で、未来に向けた金融教育に更に取り組んでいきたいと思います。