R7川高日記

『サツマイモ おいしく育て 川之石高生と児童苗植え』愛媛新聞に掲載されました

2025年5月22日 14時05分

5月22日(木)

愛媛新聞(5月22日(木))に、地元の小学生と川之石高校生(生物生産系列)が、サツマイモ苗の定植を通じて交流した様子が『サツマイモ おいしく育て 川之石高生と児童苗植え』が掲載されました。

2025年(令和7年)5月22日(木)付愛媛新聞
(掲載許可番号:d20250522-04

『からみ市』ボランティア活動

2025年5月17日 16時55分

   5月17日(土)

川之石地区住民交流拠点「みなせ」であった「からみ市」のボランティア活動に参加しました。毎月第3土曜日に開催される「からみ市」ですが、雨にも関わらず、たくさんの方々が野菜や花の苗、駄菓子や手作り品等の購入のため来場されていました。
本校生9名は、めだかすくい、駄菓子販売、ジュース販売の各コーナーに分かれて仕事をしました。時にはめだかすくいやお菓子の袋詰めなど、楽しむ時間もありました。「はっぴー3」という川之石地区を盛り上げるグループのみなさんとともに、楽しくボランティア活動をさせていただきました。ありがとうございました。

20250517_085301 20250517_092955 20250517_101413 20250517_102256 20250517_133349

令和7年度 第1回『生徒総会・家庭クラブ総会』

2025年5月9日 17時09分

5月9日(金)

令和7年度第1回生徒総会・家庭クラブ総会が実施されました。生徒総会では、代表委員長を議長とし、決算報告や予算審議、生徒会役員と各種委員長のあいさつ等が行われました。

家庭クラブ総会では、役員紹介や新入クラブ役員(新1年次生)へのお祝いクッキーの贈呈、活動報告などが行われました。

生徒一人一人から構成される生徒会・家庭クラブの活動が今まで以上に活発になり、これからの学校生活がより良いものになることが想起される、充実した会となりました。

20250509_14043620250509_14045220250509_141027

20250509_14242820250509_14284320250509_142803

1年次『産業社会と人間』職業の理解 ~クラス内発表会~

2025年5月8日 14時23分

5月8日(木)

1年次生『産業社会と人間』において、職業理解についてのクラス内発表会を行いました。

興味関心がある職業について調査を行い、適性・資格、やりがい・喜び、厳しさ・苦労等をまとめ発表しました。緊張している様子もありましたが、より分かりやすく工夫をした発表を行いまいた。

次回の『産業社会と人間』の授業は、科目説明・系列体験学習になります。

IMG_6938IMG_6939IMG_6940IMG_6941IMG_6944IMG_6945IMG_6957IMG_6948IMG_6958

第1回『農業クラブ総会』

2025年5月2日 07時37分

4月30日(水)

第1回『農業クラブ総会』を実施しました。昨年度の行事報告や今年度の行事案などが承認されました。中岡会長を中心に、競技会への参加や各種行事を積極的に進めていきたいと思います。

総会1 総会2

1年次『産業社会と人間』

2025年5月1日 13時00分

5月1日(木)

1年次『産業社会と人間』の授業は、「職業の理解」の第3回目です。前回調べ始めた、将来就きたい職業や現在興味のある職業についてまとめました。来週のクラス内発表に向け、自分の調査したことを効果的に伝えるための発表計画を立て、友人と発表の練習を行いました。一人2分間と限られた時間にはなりますが、発表が楽しみです。

IMG_1156 IMG_1157 IMG_1159

サッカー部 南予地区予選 突破

2025年4月30日 20時41分

今年度から設置されたサッカー部。1年次生1名が入部し、八幡浜工業・八幡浜・川之石の3校合同チームとして4月26日・27日に開催された高校総体南予地区予選に出場し、予選を突破しました。日頃から、八幡浜工業高校のグランドで合同練習し、チームワークを高めています。応援よろしくお願いいたします。

 IMG_2025-04-24-17-13-24-564

第1回 防災退避訓練実施

2025年4月28日 15時33分

 4月28日(月)

地震・津波に備えた避難訓練を行いました。避難の際の心構えや態度、和田山への避難経路の確認をすることができました。

今回の避難訓練は、雨天のため体育館へ避難しました。避難時には、放送等による指示や注意喚起を聞き逃さず、さまざまな状況を想定しとるべき行動を考えることが大切です。消防署員の方からいただいた貴重な御助言を生かし、一人一人が命を守ることができるようにしていきます。

IMG_0781IMG_0785IMG_0788

令和7年度愛媛県高等学校総合体育大会バレーボール競技南予地区予選(女子)

2025年4月28日 11時13分

426日㈯、27日㈰

八幡浜高校で県総体南予地区予選が開催されました。
初日、一次予選で内子高校と対戦しましたが、惜しくも敗退しました。

 123

二日目、二次予選では宇和島南高校と対戦しましたが、波に乗ることができず、敗退しました。

567

最後の三次予選で大洲高校と対戦し、最初のセットを落としてしまい、後がない状態になりました。

11

監督からの最後まで諦めるなの声掛けの後、選手たちも気合を入れなおし、なんとか2セット、3セットを取ることができました。

12131415

手に汗握る試合となりましたが、無事県大会に出場できることに喜びを感じています。

応援に来ていただいた皆様、本当にありがとうございました。県総体に向けて頑張ります!

16