正月飾り、ありがとうございます
2019年12月23日 07時00分
よく気が付く職員の計らいです。
よく気が付く職員の計らいです。
よいお年をお迎えください。
百姓貴族 その6 (荒川弘さん) 12/10に出版されました。農フィクション漫画といいながら実話です。おもしろいですよ。冬休みにどうですか。1時間で読んでしまいますけどね。
ある先生から自宅で採れた富士柿をいただきました。昨年もこの時季にいただきました。家に持ち帰ると、3時間前に家人も購入していました。季節感のある食べ物は、身体が覚えているようです。どちらが美味しかった?それはもちろん右です‼️
松山出張の朝、長浜で肱川あらしに遭遇しました。どの地域も自然が豊かです。郷土を大切にしたいです。
期末考査が終わりましたが、先生方は新入試対策、新学習指導要領対応をICTを使って学んでいます。
八幡浜には、厳島を思わせるこんなところもあります。舌間地区です。
2学期末考査が終わりました。部活動もよし、読書もよし。この本、おもしろいですよ。
テスト、お疲れ様でした。次年度の科目は決めましたか?1年次、就業体験は延期です。
絶滅危惧植物のイヨアブラギクが満開。あわただしい時季になりました。風邪をひきませんように。