R6川高日記

第2回人権・同和教育ホームルーム活動

2024年11月18日 14時05分

11月19日(火)

今年度2回目の人権・同和教育ホームルーム活動が、先週末に行われました。学習を通して、差別と闘った先人の姿からどう行動すればよいかを学び、正しい知識を持つことや仲間の存在の大切さに気付きました。3年次生は、高校で最後の人権・同和教育ホームルーム活動でしたが、今後社会に出ても学び続けてほしいと思います。

20181005IMG_2483 20181005IMG_2493 20181005IMG_2468

第38回愛媛県高等学校総合文化祭 吹奏楽部門(吹奏楽部)

2024年11月17日 15時41分

11月17日(日)

愛媛県民文化会館にて吹奏楽部門の発表会が開催されました。

本校は、1年生10名、2年生11名、3年生5名の計26名で参加しました。

演奏曲は「ラピュタ 〜キャッスル イン ザ スカイ〜」でした。

IMG_0664

かなりの難曲でしたが、自分たちが練習してきた成果を出し切ることができました。

IMG_0658

発表後には、他校の演奏を聴かせていただき、多くの刺激を受けました。

また来月のアンサンブルコンテストに向けて頑張りたいと思います。

遠方まで応援にかけつけてくださった皆様、どうもありがとうございました。

第2回 みなせ祭り参加(吹奏楽部)

2024年11月16日 15時08分

11月16日(土)

夏の第一回みなせ祭りに続いて、今回も本校吹奏楽部がオープニングを飾らせていただきました。

IMG_0665

今回は、「学園天国」「RPG」「君の瞳に恋してる」の3曲を演奏させていただきました。

IMG_0666

演奏後は温かいアンコールのお声をいただき、本校創立110周年を記念して校歌を演奏させていただきました。

また地域の皆様に喜んでいただけるよう、部員一同努力していきたいと思います。

貴重な演奏の機会をいただき、どうもありがとうございました。

『産業社会と人間』ディベート(1年次)

2024年11月14日 10時51分
1年次

11月14日(木)
『産業社会と人間』の授業では、ディベートのガイダンスを行った後、班に分かれて準備を進めています。

2月にあるディベート大会へ向けて、ルールを理解して準備を万全にしていきます。

BBB6C308-09F5-4BDD-A309-FD871D69404F7E271848-AA8B-43FF-B6C7-E4B82B7EDA03AAC13388-40DE-4FC0-B472-ED8A7AC9D2A3

税の作文「八幡浜地区租税教育推進協議会会長賞」受賞

2024年11月13日 16時29分

1113日(水)

『税に関する作文』募集において、本校の2年次 大下媛乃さんが「身近な税」と題した作文で「八幡浜地区租税教育推進協議会会長賞」を受賞し、校長室にて授与式が行われました。おめでとうございます。

IMG_1006

IMG_1011

第3回防災退避訓練

2024年11月13日 16時07分

11月13日(水)5時間目

予告なしの火災による防災退避訓練を行いました。生徒は静かに、迅速に避難していました。
各クラスの代表者が、演習用の消火器を持って、火災想定場所まで近づき、消火器訓練も行いました。

消防署の方の講評では、災害が発生した場合、周囲の人に伝えることの大切さを教えていただきました。災害はいつ起こるか分かりません。日頃から災害に対して対応できるように備えておきます。

PXL_20241113_042842060PXL_20241113_043558351PXL_20241113_043826118

3校対抗スポGOMI in大島

2024年11月12日 08時35分

119日(土)

 職業学科横断的学習活動として、八幡浜高校・八幡浜工業高校・川之石高校の3校58名で大島海岸の清掃活動を行いました。

今年度は、3校で昨年度の防災教育学習に引き続き、宇和海の魚を利用した防災食に取り組んでいます。そこで、SDGsの観点からまずは海を美しくしようと大島海岸清掃を実施しました。『3校対抗スポGOMI in大島』31組のチーム対抗でゴミ拾いに取り組み、163kgのゴミを集め、分別までしっかり行いました。この美しい海を未来に残していくために、若い力でできることから取り組みます。

IMG_0902IMG_0917IMG_0935

IMG_0959IMG_0971IMG_0973

IMG_0975IMG_0981IMG_1004

八幡浜地区高等学校交通マナーアップクラブ総会・交通茶屋

2024年11月11日 17時18分

IMG_0616IMG_0618IMG_0624IMG_0626IMG_0628IMG_0630IMG_0633

11月11日(月)

川之石高校・八幡浜高校・八幡浜工業高校・三崎高校の4校で、交通マナーアップクラブ総会および交通茶屋を行いました。各校の取り組みを報告し、八幡浜警察署の方から対策や高校生にできることをご教授いただきました。

交通茶屋では、みなっと周辺にいる運転者や歩行者の方など、多くの方々に交通安全の呼びかけを行いました。

登下校時の交通事故が多いということ、ながら運転の罰則強化など、より一層交通安全に対する意識の向上が重要です。本日の様子は、八西CATVで、11月13日(水)18時30分から放送されます!

生徒、保護者の皆様も交通安全に十分にお気を付けください。

創立110周年『記念川高祭』

2024年11月8日 17時49分

11月8日(金)

110周年『記念川高祭』が行われました。開会行事では、福祉サービス系列による「手話コーラス」や、吹奏楽部による「コナンのテーマ」「ラピュタ」の演奏、書道部による「書道パフォーマンス」が行われました。吹奏楽部は工夫を凝らしたあらすじ紹介ムービー、書道部では教員が参加したダンスやパフォーマンスなども披露されました。

_DSC592720241108_092811_DSC5983

昨年度より延長された川高祭企画では、川高生の個性が爆発した企画が各所にあり、平日にもかかわらず、保護者や地域の方々も多く御来校いただき、大盛況となりました。生徒も充実した楽しい1日になりました。

_DSC6173_DSC6211_DSC6224

110周年という記念すべき年に歴史の新たな1ページを刻むとともに、これからの新しい風を感じる、素晴らしい記念川高祭でした。皆さんお疲れさまでした!週末にゆっくり休んで、月曜からも元気に楽しく過ごしましょう!

_DSC6074

創立110周年記念式典

2024年11月7日 19時18分

11月7日(木)

「進取果敢 若き力で ~長き伝統と新たな歴史が今ここに~」のスローガンのもと、愛媛県立川之石高等学校創立110周年記念式典が同窓会、保護者、地域の方々のご参加のもと盛大に行われました。

校長式辞では、矢野重禎校長先生から「川之石の伝統を受け継ぎつつ、新たな時代を切り開くチャレンジを、力強く続けていってください。」と話され、未来に向けて生徒たちへ熱いメッセージが送られました。

_DSC5598    

記念講演では、本校OBであり、太陽パーツ株式会社取締役会長の城岡陽志様による「素直な心が成功を生む」と題した御講演は、生徒たちにとって大きな刺激となりました。ご自身の経験を踏まえ、夢を追いかけることの大切さ、そして社会で活躍するためのヒントが語られました。素直な心を持ち努力すること、そして、笑顔で人と接することが自分の人生を豊かにするというお話がとても印象に残りました。また、城岡様より創立110周年を記念した和菓子を全校全校にいただきました。本当にありがとうございました。

_DSC5618   _DSC5643

IMG_4537

生徒会長横山爽さんの力強い挨拶は、110年の歴史を築いてきた先輩方への感謝と、未来への希望に満ち溢れていました。

_DSC5651

記念式典後には、令和8年度からの新八幡浜高校の制服ファッションショーが行われ、3つの制服案を露し、会場を大いに沸かせました。

IMG_1991   _DSC5772

午後からの、全校生徒と教職員がグラウンドに集まり、「110」の文字を形成し、ドローンによる空撮が行われました。生徒と教職員が一致団結し、110年の歴史を記念する、素晴らしい写真が完成しました。

IMG_4534   IMG_4536

今回の記念式典開催にあたり、ご尽力いただいた皆様に心より感謝申し上げます。

R5川高日記

第26回川之石高等学校「総合発表会」開催

2024年2月2日 16時37分

2月2日(金)

「総合発表会」が八幡浜市文化会館(ゆめみかん)で開催されました。
3年次生は、『総合探究Ⅱ』で1年間をかけて研究した内容について、各教科の代表が発表しました。

2年次は、『総合探究Ⅰ』においてディベート学習をもとにした小論文発表を行いました。

1年次は、『産業社会と人間』の授業において考えた、自分のライフプランを発表しました。

研究成果を堂々と発表することができました。
_DSC1230 _DSC1000 _DSC0966

_DSC1020 _DSC1045 _DSC1054

_DSC1061 _DSC1220 _DSC1130

P1081134 P1081147 P1081131

P1081176 P1081205 P1081218

_DSC1173 _DSC1270