ブログ

開花宣言

2021年3月19日 09時32分

川高体育館北側の桜もほころび始めました。

 春の鳥のさえずりが響く中、表彰伝達と終業式が行われました。
 表彰式では、今年度の新型コロナウイルス感染症対策のため様々な活動に制限があった中、頑張ってくれた証として多くの人に表彰ができました。

 

【終業式式辞概要】

 みなさんは教室からのリモート参加でしたが、今月1日に、106名の3年次生を送り出しました。この体育館に整列されているみなさんの人数も3分の2ほどになり、少し寂しい感じがします。
 今年度も終わりとなりますが、みなさんにとってどんな1年であったでしょうか。私が今年度始業式や終業式で皆さんに伝えたかったことは一貫して「目標を定める、再確認する。節目に見直す」です。春休みは特に年次の節目として大きいものがあります。振り返りをもとに上級学年へのステップとしてください。

 ところで先月、テニスの全豪オープンでの試合後、大坂なおみ選手のインタビュー時の衣装が気になりました。テニスっぽくないな、と思っていたらバスケットボールのロサンゼルス・レイカーズのジャージだそうです。レイカーズには昨年1月に不運なヘリコプター墜落事故で亡くなったNBAのスーパースター、コービー・ブライアントさんがかつて所属しており、彼を尊敬していた大坂選手はこのジャージについて尋ねられ「今日の試合のために私にはプラスの力が必要だった」と答えていました。
 大坂選手は「マンバメンタリティ」と呼ばれるコービーさんの教えを忠実に守っているそうです。練習の鬼として知られるコービーさんが現役時代に貫いていた信念で「もっと上達したい、もっと知りたいという無限の好奇心。人から何と言われようが、気にせず、その瞬間だけに神経を注ぐ」ということだそうです。ただ練習を繰り返すのではなく、明確な目的をもって計画的に練習することの大切さを覚えておいてください。

 また、アーティストの一発取り動画「THE FIRST TAKE」が人気で、先日のYOASOBIの出演が話題という記事を見ました。ボーカルのikuraさんが言った「100点ではなく100%出しきることが大切」というコメントが秀逸と感じました。100%のエネルギーを出すためには何が必要でしょうか。この春休みがそのための良い準備期間になるよう、勉強や部活動に努力してほしいと思います。
 そして、新しい年度になればこの体育館の空白を埋めるようにまた新しい1年次生が入ってきます。2年次生はこれまで3年次生が果たしてくださっていた役目・役割を受け継ぎ、1年次生はこれまで先輩が2年次生として、学校の中核となっていい雰囲気を作ってくださったことをお手本にして、それぞれの立場で、川高を盛り上げてください。

 3月1日に愛媛県の新型コロナウイルスに対する特別警戒期間は終了しましたが引き続き、「感染警戒期」として警戒レベルを維持しています。決して油断することなく、マスクの着用など、基本的な感染回避行動を徹底しましょう。特に、年度替わりのこの時期には感染のリスクが高まります。皆で力を合わせて新型コロナに立ち向かっていきましょう。

 新年度、またこの場所で、元気に登校した皆さんと笑顔で会えることを期待して、私の挨拶とさせていただきます。

合格発表

2021年3月18日 10時04分

4月から川高生となる皆さん、一緒に頑張りましょう

修学旅行

2021年3月17日 08時27分

 

 2年次生は、今朝修学旅行に出発しました。新型コロナウイルス感染症対策をしっかりと行い、日程も大幅な縮小の中での実施ですが、楽しみながら成果を上げてください。

日本農業遺産「愛媛・南予の柑橘農業システム」セミナー

2021年3月15日 11時04分

 2月11日に開催され、本校生も参加した、日本農業遺産「愛媛・南予の柑橘農業システム」セミナーでの発表の様子が公開されました。本校生の発表などの様子をご覧いただくことができます。「3.GAPの取り組み」だけでなく、「6.柑橘農業の明日について」のパネルディスカッションや「7.セミナーパネル展示内容」などでも紹介していただいております。
 以下のリンクをクリックするとサイトに移動します。

令和2年度日本農業遺産「愛媛・南予の柑橘農業システム」セミナーの動画を公開しました。

 校内各所で工事を行っています。御迷惑をおかけいたしますが、御来校の際にはご注意ください。

逢福

2021年3月12日 09時50分

幸福に巡り逢う

JAにしうわ広報誌「たちばな」

2021年3月10日 10時41分

1月18日付記事「農業の6次産業化で地域に光を」 で紹介させていただきましたが、JAにしうわ、西宇和郡農業協同組合の広報誌「たちばな」の、
2021年2月号 No.327の特集で川之石高校を取り上げていただいた記事について、おなじく2021年03月号 No.326、15ページの「みんなのひとこと」コーナーに温かいメッセージをいただいた皆様、ありがとうございます。
これからも本気で頑張ります。

『西宇和みかん―中晩柑SP―』

2021年3月8日 10時17分

 先日「南海放送ラジオに生出演します!!」でお知らせした『JAにしうわプレゼンツまだまだ終わらないオレたちの西宇和みかん―中晩柑SP―』ですが、おかげさまで好評で、予定時間を大幅に延長したそうです。残念ながら聞き逃した方も、インターネット経由でラジオが聴ける無料のサービス「radiko」で、1週間以内に放送された番組が聴けるタイムフリー聴取機能で聞くことができます。是非、聴いてみてください。
radikoタイムフリー「井坂彰のサタデーライブ」 

井坂さんのブログでも本校の清見マーマレードが紹介されています。

本日1年次生は先日の大雪で延期になったディベート発表を行っています。どの教室でも熱心な活動がなされていました。

オレたちの西宇和みかん

2021年3月5日 09時00分

明日3月6日に南海放送ラジオで13:00-16:00に放送される「井坂彰のサタデーライブ」はJAにしうわ特番!

まだまだ終わらない!オレたちの西宇和みかん-中晩柑スペシャル-に本校生も出演を予定しています。

広報やわたはま3月号とともに配布された「浜っ子食育だより」にも本校などの保健委員会の取り組みが紹介されています。
朝食摂取率の向上を目指しています。

考査返却特別時間割

2021年3月3日 14時12分

今日は考査返却のため30分授業を9時間行っています。成果はどうでしたでしょうか。

 先日の卒業式の様子を八西CATVさんに取材していただいたものが八西ニュースで見ることができます。八西CATVさんのWebサイトの八西ニュース「過去の放送一覧」から御覧下さい。

2021.03.01放送分 八幡浜高校卒業式/八幡浜工業高校卒業式/川之石高校卒業式/三崎高校卒業式
川高は17分くらいからの放送です。

卒業証書授与式

2021年3月1日 14時39分

卒業式に先立ち、嬉しいお手紙をいただきました。こちらこそありがとうございました。

新型コロナウイルス感染症対策のため様々な対策を施した式となりました。えひめコロナお知らせネットの協力ありがとうございました。

式の後のホームルーム活動も、保護者の皆さんは別室でご覧いただきました。

来賓の人数も最小限にさせていただきました。数多くの御祝詞ありがとうございます。

さくらひめが皆さんの門出を見守ってくれています。

 

 

式辞

 

 弥生三月、春の息吹が感じられる今日の佳き日に、御来賓の皆様の御臨席を賜り、令和2年度 第七十二回 愛媛県立川之石高等学校 卒業証書授与式を挙行できますことは、我々教職員一同、この上ない喜びであり、御臨席を賜りました皆様方に厚くお礼を申し上げます。

 はじめに、先般の新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、この卒業証書授与式が例年と異なった式となっておりますこと、御理解・御協力よろしくお願いいたします。本日は、御来賓の皆様とともに、在校生代表、教職員全員で、そして在校生はホームルーム教室からリモート参加という形ではありますが心を込めて、卒業生の晴れの門出をお祝いしたいと考えております。

 さて、只今卒業証書を授与いたしました卒業生の皆さん、おめでとうございます。皆さんの3年間は新型コロナウイルスのことも含め、順風満帆とは言えないものもあったかもしれませんが、そのたびに困難を乗り越えてきました。そこには「自分らしく生きる」ために、まず自分を知り、それを実現するための自らの磨き方を考える、という総合学科である川之石高校での学びがありました。これから皆さんが進んでいく社会には答えの無い問いが溢れています。本校で身に付けた、粘り強く取り組み、友人や地域の方々と協力して解決する姿勢で、未来の社会を生き抜いて下さい。

 そんな新たな一歩を踏み出される皆さんに、私が伝えたいこと、それは「大人になる」ということです。もう十八歳になって選挙権がありますよ、もうすぐ二十歳になって法律的にも大人になりますよ、と思うかもしれません。そのような形式的な、年月を経ることによって自動的になる成人を言っているのではなく、自ら大人になる努力をしてほしい、という意味です。言い方を変えれば「自立」してほしい。

 一つ目の自立は生活面での自立です。進学する人は金銭的な自立は先になりますが、一人で生活できるよう自己管理してください。本校校訓の一つ「自学」すなわち、自発的に学ぶことで次代を担う者としての意気込みをもって真理の探究に精進してください。

 二つ目の自立は精神的な自立です。自分の考え方をしっかり持つことはもちろんですが、自分とは異なる考えや価値観がある他人と自分の違いを受け入れ、その違いを尊重することで互いが成長する社会が成り立ちます。そして、責任感を持って物事に臨んでください。これも校訓の一つ「誠実」つまり自他の人格の尊厳を自覚し、誠実な自己の形成に努め、真の自由と平和な気風を樹立する、ということです。

 そして三つ目の校訓「審美」、にあるように 自然に親しみ、美を愛好する高い情操を培い、心に理想の光を掲げて下さい。

 保護者の皆様には、入学以来、様々なご苦労やご心配があったことと存じますが、お子様は、このように頼もしく成長され、本日、晴れのご卒業となりました。心よりお喜びを申し上げます。ご来賓の皆様、保護者の皆様には、本校の卒業生たちに、様々な場面で多大な御支援・御協力を賜りました。重ねてお礼申し上げます。

 それでは、卒業生の皆さん、いよいよ旅立ちの時がやってきました。今年、私は各種大会などへ応援はあまり参加できませんでしたが、皆さんは部活動の成果や進路の内定、合格の度に、校長室を訪ねて報告をしてくれました。私は、皆さんと感動を共有することができ、本当に感謝しています。皆さんが本校を巣立ち、新しい世界で、自らの新しい一歩を踏み出されることを心から応援しています。卒業生の皆さんの健康と、洋々たる前途に幸多からんことをお祈りし、式辞といたします。

 

令和三年三月一日

愛媛県立川之石高等学校長 市川和夫