本町サロンの皆様と交流(2年次 福祉サービス系列)
2024年12月9日 20時02分12月9日(月)
2年次福祉サービス系列選択生が、本町のなかよし会の方々と交流を行いました。
手話コーラスを披露したり、一緒にクイズをして楽しい交流の時間となりました。
これからも地域の方との交流を数多く実践できたらと思います。
【重要なお知らせ】
◎愛媛県県立学校振興計画の本校に関わる説明について(令和4年7月14日掲載)
◎新型コロナウイルス感染症の5類感染症への位置づけ変更について(令和5年4月26日)
〈川之石高校 スクール・ミッション〉 |
愛媛県立川之石高等学校(総合学科・全日制課程) 所在地 〒796-0201 愛媛県八幡浜市保内町川之石1番耕地112番地 電話 0894-36-0550 FAX 0894-36-1994 |
川之石高等学校のホームページに記載されている記事・写真・ファイルの無断転載を禁じます。
12月9日(月)
2年次福祉サービス系列選択生が、本町のなかよし会の方々と交流を行いました。
手話コーラスを披露したり、一緒にクイズをして楽しい交流の時間となりました。
これからも地域の方との交流を数多く実践できたらと思います。
3月18日(月)
終業式を明日に控え、今年度最後の授業が各クラスで行われていました。
1年次3組では英語コミュニケ-ションの授業が行われており、英語科教諭と、本校担当ALT教員の指導のもと、生徒たちが自分で考えた英語の質問文を互いに披露しあう授業が行われていました。
今年度学んだことを来年度の授業にも生かしてください。