2022年6月の記事一覧
心肺蘇生法実技講習会(教職員)
6月27日(月)
教職員を対象にした心肺蘇生法実技講習会を体育館で実施しました。
八幡浜消防署保内第二分署から卒業生2名を含む5名の指導者の方をお招きし、不測の事態に備えた心肺蘇生方法とAED使用方法について丁寧に御指導いただきました。質問にも1つ1つ詳しく説明いただき理解を深めることができました。これからも学校全体で、危機管理意識の向上に努めていきたいと思います。
【重要なお知らせ】
新型コロナウイルス感染症に関する「感染警戒期」への切り替えについて(令和4年3月31日)
新型コロナウイルス感染症に関する「感染警戒期」における対策等について(令和4年1月11日)
愛媛県教育委員会 新型コロナウイルス感染症関連情報(外部サイトへリンク)
新型コロナウイルスに関する感染縮小期への切り替えについて(令和3年10月20日)
新型コロナウイルスに関する「感染警戒期」への切り替えについて(令和3年9月29日)
新型コロナウイルス感染症に関する今後の対策について(令和3年9月10日)
愛媛県立川之石高等学校(総合学科・全日制課程)
所在地 〒796-0201 愛媛県八幡浜市保内町川之石1番耕地112番地
電話 0894-36-0550 FAX 0894-36-1994
川之石高等学校のホームページに記載されている記事・写真・ファイルの無断転載を禁じます。
6月27日(月)
教職員を対象にした心肺蘇生法実技講習会を体育館で実施しました。
八幡浜消防署保内第二分署から卒業生2名を含む5名の指導者の方をお招きし、不測の事態に備えた心肺蘇生方法とAED使用方法について丁寧に御指導いただきました。質問にも1つ1つ詳しく説明いただき理解を深めることができました。これからも学校全体で、危機管理意識の向上に努めていきたいと思います。
新型コロナウイルス感染症対策のための臨時休業期間中
生徒の学習を支援する方法として作られた、
文部科学省が作成したもので、生徒が自宅等で活用できる
教材や動画等を紹介してあります。
家庭学習に活用してください。