R4川高日記
七夕飾りボランティアinみなせ
7月3日(日)
川之石地区交流拠点施設「みなせ」で、来る7日の七夕に備えて、七夕飾り作りのボランティア活動に参加しました。地域の方々のご尽力によるたくさんの飾りや笹が準備され、期末考査が終わった本校生徒たちも、楽しそうに参加していました。笹飾りは持ち帰りができたので、本校用としても作り、願い事を書いた短冊を付けました。北教棟2階、進路指導室前の廊下に飾っています。
【重要なお知らせ】
新型コロナウイルス感染症に関する「感染警戒期」への切り替えについて(令和4年3月31日)
新型コロナウイルス感染症に関する「感染警戒期」における対策等について(令和4年1月11日)
愛媛県教育委員会 新型コロナウイルス感染症関連情報(外部サイトへリンク)
新型コロナウイルスに関する感染縮小期への切り替えについて(令和3年10月20日)
新型コロナウイルスに関する「感染警戒期」への切り替えについて(令和3年9月29日)
新型コロナウイルス感染症に関する今後の対策について(令和3年9月10日)
愛媛県立川之石高等学校(総合学科・全日制課程)
所在地 〒796-0201 愛媛県八幡浜市保内町川之石1番耕地112番地
電話 0894-36-0550 FAX 0894-36-1994
川之石高等学校のホームページに記載されている記事・写真・ファイルの無断転載を禁じます。
7月3日(日)
川之石地区交流拠点施設「みなせ」で、来る7日の七夕に備えて、七夕飾り作りのボランティア活動に参加しました。地域の方々のご尽力によるたくさんの飾りや笹が準備され、期末考査が終わった本校生徒たちも、楽しそうに参加していました。笹飾りは持ち帰りができたので、本校用としても作り、願い事を書いた短冊を付けました。北教棟2階、進路指導室前の廊下に飾っています。
新型コロナウイルス感染症対策のための臨時休業期間中
生徒の学習を支援する方法として作られた、
文部科学省が作成したもので、生徒が自宅等で活用できる
教材や動画等を紹介してあります。
家庭学習に活用してください。